男性の陰部のかゆみを市販薬で解消したい方に対して注意する点や症状が悪化したり改善しな
かった場合の対処法について解説しています。
また股間のかゆみを完全に治す方法についてもまとめてみました。
男性の陰部にかゆみが発症する理由はいくつか考えられますが市販薬で症状を治す為にはかゆ
みの原因や症状にあった薬を適切に使用する必要があります。
またかゆみを完全に解消するにはかゆみが起こる根本的な原因を取り除く必要があります。
男性の陰部のかゆみに良く効く市販薬
男性の場合のデリケートゾーンである陰部や陰嚢の周辺部から肛門にかけてといった部位は皮
膚の構造的にもわずかな刺激で(汗、雑菌、ムレ、擦れ等)かゆみなどの症状が起こりやすい場
所でもあります。
男性の陰部やその周辺で発生するかゆみの多くは陰嚢湿疹と呼ばれるものが原因ですが皮膚に湿疹や炎症など起きていない、何もない状態でもかゆみが発生します。
※男性の場合は陰嚢湿疹「いんのうしっしん」女性の場合は陰部掻痒症「いんぶそうようしょ
う」と呼ばれ寝ている間に無意識にかきむしったりして患部がジュクジュクと化膿したりする
場合も多いようです。
患部の痒みが強いと男性の場合には「いんきんたむし」を疑う方も少なくありません。
いんきんたむしは水虫と同じ白癬菌が原因で足の付け根の内股や下腹部に起きやすく陰のう部
分は皮膚構造的にもほとんど発生する事はありません。
しかもいんきんたむしの場合には半円状の紅斑(水疱や丘疹)が発生します。
性的な接触感染や衣類やタオルなどによる間接感染で陰毛部分だけに激しいかゆみを生じるケ
ジラミ症という症状があります。
一般の市販薬に含まれかゆみや炎症を抑えてくれるのはステロイドと呼ばれる成分です。
陰嚢湿疹だけでなく白癬菌が原因のいんきんたむしに効果のある市販薬にもかゆみ止めの成分
として配合されていますがただのかゆみ止めを使用しても白癬菌には効果が無いので一時的に
かゆみを抑える事はできたとしても症状が完治する事はありません。
男性の陰部のかゆみは病院なら何科?
病院に行くと診察する時に患部を見せなければならないのでそれが恥ずかしくて市販薬で症状
を治したいと考える方も多くいます。
しかし自身でかゆみの原因が明確に分かれば良いのですが症状によって一般薬では治らない
ケースもあるので皮膚の表面に起きる症状であれば皮膚科が良いですし性器内部の症状なら男
性は泌尿器科で女性の場合には婦人科を受診するのが基本です。
陰部のかゆみを解消するにはどうする?
薬の使用だけでなく汗をかいたり蒸れにくくなるように下着の形状や通気性、素材についても
見直してみる必要があります。
陰部がかゆいからと掻き過ぎたりすれば皮膚の表面を傷つけてばい菌などが繁殖して化膿すれ
ば傷の治りにも支障がでます。
清涼感のある市販薬も販売されていますが皮膚に傷があると凄くしみるケースも良くあります。
私自身も陰部のかゆみの症状に悩まされた時に薬が無かったので虫刺され用のウナコーワを使
用して一瞬身動きがとれない程の激しい痛みを経験したことがあります。
確かはかゆみは一発で無くなりましたがびっくりする程しみたのを覚えています。
男性の陰部のかゆみにはステロイドが効果的?
自身も陰部のかゆみがひどくなって医者に行きたくなくてドラックストアで薬剤師の方に詳しく質問したことがあります。
私「症状から考えて陰嚢湿疹だと思うのだけどもし白癬菌などが原因のいんきんだった場合にス
テロイドの入った市販薬を使用すると症状が悪化する事はありますか?」
薬剤師「白癬菌やカンジダなどが原因の症状の場合は薬を使用しても薬を塗った時だけかゆみが治ま
るのですが原因菌を殺す事ができないのでいつまでたっても良くなりませんしもし症状が悪化
した時は薬の使用を中止すれば大丈夫です。」
つまり市販薬を使ってもダメな場合は諦めて医師の診断を受けた方が良いというアドバイスだと解釈をしました。
陰部のかゆみを治す方法
陰嚢湿疹は医学的にもまだ原因が明確になっていないのですが中高年になると多くなる病気のひとつです。
皮膚の乾燥によって外部から受ける刺激をすぐにかゆく感じて皮膚に異常を引き起こします。
若い頃から少しづつ症状が悪化していませんか?私の経験からも陰部がかゆいからといって入浴時にナイロン製のタオルを使って患部や体を
ゴシゴシ擦らない事がとても重要です。
普通の柔らかいタオルで患部もさらっと優しく拭く程度にして様子を見るようにします。
症状が良くなるまで半年から1年以上かかるケースもあるようなので気長に続ける努力が必要です。
陰嚢湿疹の症状がある人は夏でも頭や背中、腕などがちょっとしたことでかゆくなって皮膚が傷だらけの方も多いです。
また体の内部に原因がある事もあり腸の中の悪玉菌を減らして善玉菌が増えるように発酵食品
を食べたり健康食品などで消化器官や体の調子を整える事で次第に改善するケースもあります。
入浴後だけではなく普段から皮膚の保湿にも力を入れる事で治りは早くなります。
男性の場合は女性と違って肌や皮膚に対する基礎知識が低く普段からこまめに乾燥肌に対して
の手入れをする人は多くありません。
男でも普段から多少の手入れは必要なのかも知れませんね。
まとめ
男性の陰部に起こるかゆみの正体は大半が陰嚢湿疹であるといわれています。
一般の市販薬でも症状により適切な使い方をすれば短い期間で改善するケースもあります。
かゆみの原因が明確ではなく市販薬を使用しても症状が改善されなかったり悪化するような場合には薬の使用を中止して病院を受診するように心がけて下さい。