長良川鵜飼は遠方から宿泊施設を利用し見に来られる方と日帰りで乗り合いの観覧船に乗船し楽しまれる方がいらっしゃいます。
ホテルや旅館に食事や観覧船の手配を依頼していれば心配はないのでしょうが個人で観覧船や弁当を依頼する場合はどのような料理でどの位の料金が必要なのかわからない事も多いようです。
日帰りで家族やカップルが鵜飼を楽しむ時に参考になる特典や割引情報等も解説しています。
長良川鵜飼の日帰りでの楽しみ方
長良川鵜飼の観覧船への乗船事業は岐阜市が運営しています。
鵜飼を日帰りで楽しむ場合には個人で観覧船に申し込むか長良川河畔の宿泊施設やホテルなどに予約して乗船の手配をしてもらう必要があります。
岐阜市の鵜飼観覧船は乗合船と貸切船の2種類があり貸切船の利用料金は乗船できる人数によって変化します。
貸切船のチャーター料金は次の通りです。
50人乗り:136,000円
40人乗り:108,800円
30人乗り: 81,600円
20人乗り: 54,400円
15人乗り: 40,800円
但し貸切船を予約した場合は乗船できる人数の8割程度の人数で利用しないと船が狭くて窮屈な印象を受けやすいです。
(例)20人乗りの船の場合は16人前後で利用する事をおすすめします。
ネット上で稀に長良川河畔のホテルが用意する観覧船と岐阜市が運営する鵜飼観覧船は別であるような記述を見かける事がありますが鵜飼観覧船は岐阜市が造船していてホテルなどにも貸切船として貸し出しを行っています。
鵜飼船に乗船してゆったりしているかどうかは定員に対してお客さんをどれだけ乗船させるかによって異なります。
ちなみに乗合船の乗船料金は大人の場合3400円と3100円の2種類です。
長良川鵜飼の観覧船の手配
長良川河畔のホテルや宿泊施設によって日帰りプランなどが設定されていて利用する施設によっても料金は異なります。
鵜飼パックとして宿泊プランや日帰りプランを提供しているのは私が知る限りでは長良川河畔の7つの宿泊施設です。
1.岐阜グランドホテル
2.鵜匠の家 すぎ山
3.長良川観光ホテル 石金
4.岐阜都ホテル
5.ホテルパーク
6.料理旅館きんか
7.十八楼
長良川温泉の温泉宿一覧
私が利用した日帰りプランはホテルパークさんのプランで大人9000円(税別)小人6300円(税別)という料金設定で7つの宿泊施設の中でも一番安い料金設定でした。
ホテルは乗船場からも200~300m位の位置で車などで鵜飼を見に行く場合は駐車場を気にしなくても良いし温泉にも無料で入浴できます。
温泉に浸かってさっぱりしてから鵜飼を見るも良し、鵜飼を楽しんだ後に温泉に浸かるパターンも選べるのが良かったです。
宿泊施設が用意している日帰りプランの内容は基本的には鵜飼観覧船の乗船料金と夕食代ですが施設によっては温泉が無料で入浴できたりします。
夕食は宿泊施設内で食べるコースと鵜飼船の船上で食べるコースが選べ船上での夕食の場合は天候が悪くなければ焼きたての鮎を食べさせてもらえます。
ただし船上の場合は刺身などの生物が付いていないのが少しだけ残念な気がします。
料金をできるだけ安くしたい場合は岐阜駅周辺のビジネスホテルに宿泊して乗船券だけ自分で手配する方法もあります。
岐阜駅周辺からバスが運行していて15分程度で乗船場に近いバス停まで着くことができます。
長良橋バス停下車で料金は210円です。
★長良川鵜飼乗船場付近の詳しい地図と宿泊施設の情報を旅ノートで見てみる★
長良川鵜飼での食事
鵜飼観覧船乗り場から徒歩圏にも飲食店や喫茶店はありますが折角なら観覧船の船上でおいしい料理を楽しみたいという方も多いようです。
長良川鵜飼の観覧船で夕食を取る場合には飲み物や食べ物を自由に持ち込む事が可能で持ち込み料金も必要ありません。
通常の観光事業は飲食物の持ち込みは有料になるか制限されるケースが多いのですが長良川鵜飼の場合は無料で持ち込みが可能な訳です。
但し遠方から鵜飼を楽しみに来る場合に弁当などを購入する場所がわからなかったりコンビニ等の弁当では味気ないと感じる場合は鵜飼にちなんだ鮎料理も楽しめる鵜飼弁当を岐阜市鵜飼観覧船事務所で予約する事も可能です。
鵜飼の乗船場まで配達してもらえる鵜飼弁当の中でもおまかせパックは鵜飼乗船料とお弁当やお茶がセットになったプランになっていて料金もお値打ちです。
おまかせパック 毎週月曜日~金曜日※特定日を除く大人(中学生以上) 5,000円(税込)[乗船料+弁当+500mlお茶1本]
小人(3歳以上小学生以下) 3,000円(税込)[乗船料+弁当+500mlお茶1本]
おまかせパックデラックス 毎週火曜日~木曜日※特定日を除く
大人(中学生以上) 8,000円(税込)[乗船料+弁当+500mlお茶1本]
小人(3歳以上小学生以下) 5,000円(税込)[乗船料+弁当+500mlお茶1本]
※おまかせパックとおまかせパックデラックスは乗船する船が違う為に2017年5月現在では1グループで両方を注文する事ができないようです。
長良川鵜飼の弁当の予約
おまかせパックやデラックスは注文できない日があるのでもしその場合はお弁当を配達してくれる業者さんに直接電話して配達の予約手配をしておく必要があります。
弁当等配達を依頼する場合岐阜市鵜飼観覧船事務所で紹介してもらえる業者さんは仕出しや会社関係のお弁当を取り扱う専門業者が多いようです。
料理は安いところで一人1500円から各種用意されていて鵜飼弁当らしく鮎の塩焼きなどの料理も入っています。
子供用のお弁当も安く用意してくれるお店もあります。
個人が少人数でお弁当を注文するなら魚勝さんか菊水さんがおすすめで場合によってはお弁当1個でも配達してくれます!
魚勝 TEL:058-231-2698
仕出し・お弁当 菊水 TEL:058-260-8777
デリジャパン TEL:058-323-4803
クッキングぎせん TEL:058-251-1371
魚松 TEL:058-262-2338
うを義 TEL:058-262-0382
その他
ピザーラ岐阜店 TEL:058-232-9600
※お店によって配達条件が違うので問合せて確認して下さい。
長良川鵜飼の割引や特典で安く楽しむには?
鵜飼観覧船事務所に直接予約して乗合船に乗船する場合に現金で支払いをされる方に限り次のような割引制度が利用できます。
複数のサービスを同時に併用できないので注意して下さい。
精神障害者保健福祉手帳
身体障害者手帳
療育手帳
提示された方とその介護者が大人300円小人100円乗船料を割引してもらえます。
うかいミュージアムとの相互割引券の提示
昇龍道ウェルカムカードの提示
1枚につき1名、大人のみ300円割引
5月11日から 6月30日までと10月1日から 10月15日までの期間
JAF(日本自動車連盟)が発行する割引券の提示
自動車安全運転センターが発行するSDカードの提示
1枚につき5名、大人のみ300円割引
まとめ
長良川鵜飼は岐阜の有力な観光事業なのですが運営が岐阜市という事でお弁当や宿泊に関して特定の会社を勧められないとの理由からネット上でも非常に不親切な紹介のされ方をしてきました。
長い目で見ると鵜飼事業の観覧者が伸び悩む理由のひとつかも知れません。
遠方からわざわざ足を運んで下さる方々にもわかりやすい鵜飼弁当の予約の仕方や宿泊施設などの有益な使い方など課題はまだまだ山積みの状態であると考えています。