岐阜にあるスキー場のゲレンデ情報を記載しています。スキー場ごとの積雪の状況やオープンと営業期間や周辺の宿泊情報について解説しています。
岐阜のスキー場ゲレンデ情報
岐阜県は奥美濃方面から飛騨高山方面にかけて古くから有名なスキー場があり現在でも20ヶ所以上営業しています。
各スキー場の積雪状況や営業期間と営業時間や主要道路と最寄りの高速道路のインターからのアクセス情報が全て確認できます。
スキー場周辺の宿泊情報や付近の温泉などの状況も下記より確認できます。
スキー場で行われるイベントやキッズスクールの情報とスキーやスノーボードの格安バスツアーが行われるゲレンデの情報も見ることができてとても便利です。
岐阜のスキー場ゲレンデ情報(営業期間と積雪状況や最寄りのインターからのアクセスと宿泊や温泉情報)
岐阜県の奥美濃方面や飛騨高山方面とは別に揖斐方面にはファミリーゲレンデとして揖斐高原スキー場や国見岳スキー場があり規模も小さめで休日でも空いていてあまり混雑しない為初心者や小学生位の子供を連れて行くにはとてもおすすめのゲレンデでもあります。
奥美濃方面にあるスキー場と比べると非常にコンパクトで設備も劣りますがファミリーでウィンタースポーツを始めたり子供にスキーやスノボーを教えたいのだけど大きなスキー場は休日混み合うのでなかなか教えてあげる事ができないと感じておられる保護者の方には良いゲレンデです。
全国のスキー場の人気のゲレンデ情報とおすすめランキングを見てみる
車で行きやすいのは揖斐高原スキー場で国見岳スキー場は道中で道幅が狭くなる箇所があるのでゆっくりと進むことになります。
伊吹山の滋賀県との県境付近には奥伊吹スキー場がありますが関西圏からも近くアクセスがしやすいのでこちらはとても混雑します。
奥美濃方面のスキー場は高速道路のインターからも近くアクセスがしやすいのが特徴で休日はやはり混雑します。
高速のインターを降りてからゲレンデまで時間がかかるので飛騨高山方面のスキー場の方が休日も空いている傾向が強いです。
岐阜のスキー場で子供におすすめ
小さなお子さんを連れてスキー場に出かける時に外せない装備がムービングベルトです。
雪の上で上ったり下りたりを繰り返すと子供でも予想以上に疲れてしまうのでムービングベルトが設置されているスキー場は人気があります。
めいほうスキー場
高鷲スノーパーク
ホワイトピアたかす
ひるがの高原スキー場
チャオ御岳スノーリゾート
ほおのき平スキー場
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
岐阜のスキー場の積雪
暖冬だと例年12月に入り気温が低くならないと人工降雪機が使用できないのでスキー場をオープンする時期や営業期間も短くなる傾向にあります。
例年比較的オープンするのが早いのは奥美濃方面のウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場やホワイトピアたかす、鷲ヶ岳スキー場などです。
東海北陸自動車道からのアクセスも比較的良いゲレンデが多いのも岐阜県のスキー場の特徴で名古屋方面からのアクセスもしやすく平日だとリフト券の割引サービス(平日割引)が行われているゲレンデがほとんどです。
小学生以下の子供だとリフト代が無料になるスキー場も多いのでファミリーでスキーを楽しむにはとてもうれしいサービスです。
岐阜のスキー場の雪質
岐阜のスキー場は内陸部に位置する為に日本海側の海から近いスキー場に比べて雪が重くありません。
奥美濃と飛騨高山方面のスキー場を比べると雪質は標高なども関係するのでやはり雪が軽く一般的に雪質が良いと言われるのは飛騨高山方面のスキー場です。
中でも評判なのはチャオ御岳スノーリゾートや平湯温泉スキー場で人工降雪機による雪ではなく天然のパウダースノーが楽しめます。
但しどうしても高速道路のインターからは遠くなるので高速道路を降りてから車でスキー場に到着するのに時間がかかってしまうという欠点があります。
岐阜のスキー場の子供のスクール
岐阜のスキー場ではちびっこゲレンデが整備されていたりキッズレッスンを行ってくれるゲレンデも数多くあります。
料金や時間はスキー場によっても異なりますが土日祝日の午前と午後に開催されることが多く時間も90分~3時間と多少差があるようです。
レッスン料金も3500円~9000円とスキー場や指導時間によって異なるようです。
平日はプライベートレッスンで受講できるようなのでスキー場に直接問い合わせてみるのが良いでしょう。
岐阜のスキー場周辺の宿泊
岐阜のゲレンデはスキー場が運営するホテルや宿泊施設が直ぐ近くにあったり昔から営業している温泉なども多くあります。
奥美濃の各エリアや飛騨高山方面のスキー場にも付近に日帰り温泉があるケースも少なくありません。
スキーで疲れた後に温かい温泉に浸かのが最高と温泉が目当ての方も多いようです。
スキー場によってはリフト券を購入すると温泉料金が無料になったり24時間の大浴場や仮眠室を併設しているスキー場もあります。
スキー場周辺の格安の宿を探しスキーやスノボーに集中するのも楽しいかも知れませんね。