岐阜県にある養老公園の紅葉の見頃の時期や混雑と渋滞などの道路情報や駐車場について解説しています。公園内は様々な遊具や施設もあるので子供連れで訪れるのにとてもおすすめの紅葉スポットです。
養老公園の紅葉の見頃
養老公園の紅葉の見頃の時期は例年11月中旬頃から色づき始め 11月の下旬から12月の上旬 にかけて養老公園一帯に植えられた約3000本のもみじやカエデ等が真っ赤に染まり見頃を迎えます。
養老公園の場合は岐阜県の紅葉スポットの中でも奥美濃方面や高山方面など山間部の紅葉に比べると少し遅れて見頃を迎えることになります。
公園内には食事のできる施設やトイレなども整っていて子供連れでも安心して紅葉を見ることができ、お弁当など持参する場合にはレジャーシートがあると便利です。
※紅葉以外にも公園内には子連れで遊べるスポットがたくさんあります。
養老公園では例年もみじまつり(昨年度は10月1日から11月29日)が行われていて週末などを中心に様々なイベントなどが行われます。
住所 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
連絡先 養老公園事務所 0584-32-0501
営業時間 午前9時から午後17時まで(ライトアップ期間を除く)
★養老公園の詳しい情報と付近の地図や最寄の駅を旅ノートで見てみる★
養老公園の紅葉を見に出かける場合に注意する点営業時間が決まっていて時間外は駐車場などの施設が利用できません。
養老の滝へ向かう道は外灯なども無く立ち入り禁止にはなっていませんが紅葉のライトアップなども行われていません。
但し今年は期間限定(2016年11月12日~11月27日の期間中の土日のみ)不動橋~養老の滝まで17時~21時(最終入場は20時30分)でライトアップが行われます 。通常は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)に休業する事です。
※お盆や桜や紅葉のシーズンは臨時で開園する場合もあるので心配な場合は事前に確認しておくと良いでしょう。
養老公園の紅葉の動画です。
養老公園の紅葉の混雑
平日はそれ程混雑する事はないのですが11月下旬から12月上旬にかけての週末はイベントなどが重なると公園に近い周辺道路が混雑します。
週末は早め(午前中)に到着できるようにすると渋滞を避ける事ができます。
養老公園は約78.6haに及ぶ広大な公園で川沿いの穏やかな坂を登って行くと滝の水がお酒になったという伝説(養老孝子伝説)のある養老の滝に到着します。
遊歩道沿いを赤く鮮やかに彩るモミジやカエデがとてもきれいで秋の一日を満喫する事ができます。
養老公園の紅葉の駐車場
公園管理の駐車場が約500台と交通安全協会と民間の駐車場が2か所で約300台で公園管理の駐車場と交通安全協会の駐車場は1台の料金が300円です。
養老の滝に最も近い養老の滝駐車場は平日500円土日祝1000円のようです。
養老公園付近の温泉情報
夕方17時には(ライトアップ期間以外)養老公園が閉園するので帰りに近くの温泉に浸かって帰るのがおすすめです。
養老公園の紅葉の見頃時期には夕方になるとかなり冷え込んできます。
スーパー銭湯ではなく本当の温泉が大人平日700円土日祝800円で入浴できます。