ハロウィンの夕食の献立は何にする?簡単で子供が喜ぶメニュー!

ハロウィンの夕食の献立は何が良いか迷ってみえませんか?簡単に出来て子供が喜ぶメニューをいくつかまとめてみました。

スポンサーリンク

ハロウィン夕食のメニュー

ハロウィンは日本でもすっかり定着しつつあるイベントですがこの日の夕食の献立はどんなものをお作りですか?

子供のいる家庭では忙しい中もハロウィンのご飯のメニューをどうしたら楽しく子供が喜んでくれそうかお考えのお母さんも多い事と思いますのでハロウィンの夕食のメニューとして子供に人気のある料理を紹介していきます。

ハロウィンの夕食メニューとして子供に特に人気が高いのはハンバーグとカレーです。

普段から子供にとっても人気のメニューですがどのようにアレンジしたらハロウィンっぽい雰囲気を出す事ができるのでしょうか?

料理の付け合わせに添える野菜を100均等で販売しているお化けやコウモリ、星などの形に型抜きして添えるだけでも大きく雰囲気が変わってきます。

いつものハンバーグにとろけるチーズをお化けの形に型抜きしてハンバーグの上に乗せるだけでも楽しい雰囲気を出す事ができます。

デミグラスソースが美味しいハロウィンバージョンのハンバーグの作り方の動画です。

次はトマトを使ったハロウィンのモンスターカレーの作り方です。

 材料 

トマト缶    2缶
トマト(大)   1個
鶏肉(もも)  1枚
鶏肉(手羽)  6本
たまねぎ    1.5個
にんじん    1本
カレー粉    4皿分(80g)
コンソメ    小さじ2
砂糖      大さじ1
ローリエ    3枚
オリーブ(黒)  2個
うずらのたまご 2個
塩、コショウ  適量
乾燥バジル、乾燥パセリ、顆粒にんにくなどは適量

 作り方 

1.肉に塩コショウを振って野菜を適当な大きさに切っておく。
2.鍋でお肉を焼き焼き目がついたら一度取り出す。(火が通っていなくても大丈夫)
3.肉から出た油でたまねぎやにんじんを炒め塩コショウをして良く火を通す。
4.肉を鍋に戻しトマト缶、ローリエ、コンソメ、砂糖を入れて火にかける。
5.煮立って来たらカレー粉を入れて中火のまま30分ほど煮込む。
6.ライスに乾燥パセリ、乾燥バジル、顆粒にんにくを入れて混ぜる。
7.うずらの卵とオリーブを横半分に切りくっつけて目玉を作る。
8.鍋の火を止める5分程前に半分に切ったトマトを入れて完成!

カレーやシチューを作る時ににんじんなどの煮崩れしにくい野菜を型抜きして使用するだけでハロウィンらしさを簡単に満喫する事ができます。

盛り付けるご飯をオバケの形にしたり海苔を切ってオバケらしくメイクしてカレーやシチューを添えても子供にはとても喜ばれます。

ハロウィンの献立で簡単な料理

ハロウィンの献立として簡単でアレンジしやすい料理は実は和食でもできます。

ハロウィン鍋やおでん等もこんにゃくを型抜きしたり野菜を型抜きして下茹でし煮崩れしにくい素材を使う事で使用できる材料のバリエーションは広がります。

スポンサーリンク

ハロウィンの料理を和食にアレンジ

いつも家庭で作る煮物や茶碗蒸し、愉快なオバケの恰好に見える手まり寿司も子供に人気のメニューです。

和風の料理をハロウィン風にアレンジした動画です。

お寿司が好きなお子さんの場合は手まり寿司やちらし寿司の上に色んなお化けをのせてデコレーションしても喜ばれます。

酢飯に使う酢は醸造酢でも構いませんが酸味が気になる方は米酢を試してみて下さい。

 酢飯の作り方(4人分) 

お米2合に対してだし昆布(5㎝×5㎝位)1枚

※ご飯を炊く時にだし昆布を入れておくと更に美味しく仕上がります。

合わせ酢の分量
炊き立てのご飯(2合分)に対して
米酢 50㏄
砂糖 大さじ1 (甘めが好きな方は調整)
塩  小さじ2/3

※合わせ酢はよくかき混ぜ炊き立ての熱いご飯に少しづつ加えてうちわで扇ぎながらご飯を切るように混ぜます。

ハロウィンの手まり寿司の作り方の動画です。

手まり寿司のご飯にのせるネタは薄切りのスライスサーモンや厚焼き玉子、甘海老やイカなどお好みの物を用意すると良いでしょう。

ハロウィンの献立で子供が喜ぶメニュー

ハロウィンの献立と言えばかぼちゃのスープを忘れてはいけませんね。

私が子供の頃はハロウィンって遠い外国の行事だと思っていました。

クリスマスも外国から来たイベントですが近い将来クリスマスに匹敵するイベントになるかも知れませんね。

子供の頃の特別な日にお母さんのお手伝いをした事をいつまでもずっと記憶に残っているのを思い出します。

ハロウィンの楽しい思い出になるように夕食の献立のかぼちゃのスープを作る材料のかぼちゃをナイフやスプーンなどで削り取ってもらいましょう。

中身を削り取ったかぼちゃは今年こそジャックオーランタン(かぼちゃキャンドル)にしてみましょう。

かぼちゃスープの作り方はこんな感じですが少し大きめのかぼちゃをスーパーなどで購入して中身をくり抜くようにした方がお子さんも楽ちんですよ。


かぼちゃの大きさやお子さんがうまくかぼちゃを削り取る事ができるかにもよりますがかぼちゃの実の部分をコンソメやクリームシチューのルーなどを使って美味しいスープに変身させましょう。

かぼちゃの皮でランタンを作ればきっと楽しい思い出になりますね。

 ハロウィンの関連記事はこちらです。 

今年こそ絶対チャレンジ!ハロウィンのかぼちゃキャンドルの作り方

ハロウィンの伝統的な食べ物って何?本場の料理やお菓子について

ハロウィンには何する?子供との楽しみ方について

スポンサーリンク