長良川花火大会の打ち上げ場所から近い宿泊できるホテルの情報について解説しています。
県内外から長良川花火大会を観覧される方のために会場から近く花火が見える客室があるホテルやホテル内のレストランからの状況についてまとめています。
長良川花火大会の宿泊で打ち上げ場所から近いのは?
岐阜市の長良川で行われる大きな花火大会は年に2回あります。
どちらの花火大会がおすすめですかと質問されますがどちらも凄く打ち上げ本数も共に約3万本です。
会場に花火を見に集まる観覧者数はどちらも約30万人で物凄く混雑します。
花火の打ち上げ場所は長良川にかかる長良橋から金華橋の間の左岸です。
長良川花火大会で宿泊するなら長良橋付近にある長良川温泉と呼ばれるホテルに宿泊すれば徒歩で移動するだけで花火を見るベストポジションが簡単に手に入ります。
この長良川温泉には7つの宿泊施設があって長良川鵜飼いを見に来た方もよく宿泊されるホテルです。
※花火大会当日も鵜飼は行われますがこの日は船が全て貸切で何か月も前に予約しておかないと乗船できない状況です。
長良川花火大会の打ち上げ場所に最も近い宿泊施設は次の7つです。
長良川右岸 岐阜グランドホテル
鵜飼の家
すぎ山
石金
岐阜都ホテル
ホテルパーク
料理旅館きんか
十八楼
長良川花火大会の打ち上げ場所から最も近いホテルや宿泊施設の予約状況と連絡先を確認して見る
※ホテルの様子や内容などがわかります。
長良川花火大会の花火が見えるホテル
長良川花火大会の打ち上げ場所から一番近いホテルは長良川左岸にある十八楼です。
長良川温泉の中でも老舗のホテルで花火大会の日は屋上で花火を見ながら食事をすることが出来るイベントを行っています。
打ち上げ場所からの距離はかなり近いのですがホテルのお部屋からは残念ですが花火を見ることが出来ません。
ホテルのお部屋から花火を見ることが出来るのは岐阜都ホテルの一部の部屋と石金の一部のお部屋だけです。
逆に一番遠いのは長良川右岸の岐阜グランドホテルですが長良橋まで500m程なので歩いてもほんの僅かな時間です。
どのホテルも基本的には花火の時間には打ち上げ会場に歩いて向かう必要があります。
全国の都道府県から長良川花火大会には宿泊客が集まる為にほとんどのホテルが宿泊できない状態ですが旅行会社が部屋を押さえているケースも多くキャンセル料が必要になる時期にお部屋が空くことがあります。
打ち上げ場所に近いホテルを遅い時期から何とかして予約したい場合には裏技としてキャンセル料が発生する時期にネットやホテルに宿泊状況のチェックをすることをおすすめします。
タイミングさえ合えばホテルの部屋を確保する事ができます。
ホテルによってはキャンセル待ちを受け付けずひたすらホームページ上から予約状況を確認するしかないホテルと空き部屋が出た場合にお願いしておくと連絡を頂けるホテルに分かれます。
ちなみに長良川花火大会の当日に宿泊するには早いホテルだと宿泊のネット予約開始がその年の1月、遅いホテルでも4月1日には解禁となります。
チェックインまでの時間潰しやチェックインしてからの散策には岐阜公園が最適です。
ロープーウェイで山頂まで金華山を登れば戦国時代の斎藤道三の居城として有名なの稲葉山城(岐阜城)があり展望台からは岐阜の街並みが一望できます。
麓には岐阜市歴史博物館や名和昆虫博物館もありレンタサイクルも借りられます。
岐阜公園には隣接する萬松館という料亭があり天皇皇后両陛下や皇族の方が宿泊された宿として有名です。
明治、大正、昭和の天皇陛下が3代にわたって宿泊した由緒ある料理旅館で提供される料理は繊細な味付けや素材の風味を生かした料理が楽しめます。
※現在は料亭として営業されていて宿泊は残念ながら受け付けていません。
岐阜と言えば鵜飼が有名ですが付近には鵜飼観覧船の造船所もあり無料で見学する事ができます。
長良橋を北に渡り岐阜グランドホテル付近には鵜飼ミュージアムという施設がありここでは長良川鵜飼いの歴史について知る事ができます
長良川花火大会の花火が見えるレストラン
長良川花火大会の会場付近のホテル内のレストランや飲食施設で花火が見られるのは岐阜都ホテルの最上階(11階)のザ・スカイバンケット1名23500円と岐阜グランドホテルの展望レストランキャッスル1名19440円のみです。
打ち上げ場所付近のレストランや飲食店がお庭や駐車場にテーブルなどを設置してお料理をビアガーデンのように提供するところが幾つかあります。
距離が離れるので仕掛け花火は見えませんがJR岐阜駅にある岐阜シティ・タワー43(フォーティースリー)の最上階の地上160mの天空のスカイレストランからは打ち上げ花火が見られます。
実は岐阜公園にある金華山の山頂の展望台からも花火が見られます。
金華山の山頂から見た花火の動画です。
長良川花火大会の岐阜駅周辺のホテルや宿泊施設
JR岐阜駅の南口から長良橋までは距離が約4キロで通常はバスを利用して花火の会場に向かいます。
歩いていけない事もありませんが時間は50分から1時間程度みておいた方が良いと思います。
駅から打ち上げ会場までは一本道で迷う事はありませんし中間地点に柳ケ瀬と呼ばれる繁華街があり岐阜高島屋や飲食店、ファーストフードもたくさんあり食事する場所には困りません。
長良川付近で宿泊施設が見つからない場合は駅周辺でビジネスホテルを探すと簡単に見つかる場合があります。
岐阜駅周辺のビジネス系ホテルの宿泊状況や連絡先と地図を確認して見る
※帰りの混雑や何かの事情で急遽宿泊を余儀なくされた場合には柳ケ瀬の中や付近にはサウナや漫画喫茶があります。
まとめ
長良川で行われる大きな花火大会は年に2回あり7月最後の土曜日と8月最初の土曜日に2週連続で開催されます。
打ち上げ場所付近の宿泊施設は数か月前から予約が殺到しますので宿泊先が見つからない場合には岐阜駅周辺や岐阜駅に近い場所まで視野に入れて検討する事をおすすめします。