福井県の美浜町にある水晶浜海水浴場への車や電車とバスでのアクセスについて解説しています。車で訪れる海水浴客が多い水晶浜の駐車場の情報についてもまとめてみました。
水晶浜のアクセスで車
2016年の水晶浜の海開きが7月1日に決まりました。名古屋や岐阜方面からの車での行き方についてまとめてみました。
名古屋や岐阜方面から水晶浜に行く場合に迷うのが高速道路を使用するかどうかです。
高速道路を使用せず下の道だけを使用する場合は岐阜からだと走る時間帯にもよりますが片道約3時間が目安になると思います。
行き方としては国道21号線を西に向かって一直線で関ケ原まで到達したら伊吹山に向かう国道365号線に入ってしまえば道なりに走行すれば海まで到達する事ができます。
水晶浜へのアクセスは名古屋からだと高速道路を使えば約2時間から2時間半かかると考えておけば良いでしょう。
お金はかかりますが高速道路を使って木之本インターか敦賀インターまで行ってしまえば残りは僅かな距離になります。
名古屋や岐阜方面から高速道路を使う場合、関ケ原インターで降りて国道365号線を使って木之本町に向かい国道8号線に乗り換えて敦賀市にかい国道27号線を経由して旗護山トンネルを抜け福井県道33号線で水晶浜へ向かうルートが時間的に近いと言われています。
つまりどの時間帯に高速道路のインターを通過するのか?という事です。
夜中なら関ケ原インターで降りて国道365号を使用し伊吹山を越すルートを選択してもトラックやダンプカーが多いだけで信号も点滅が多いので高速道路程ではないにしてもそれ程ストレスを感じることなく走行する事が可能です。
朝6時、7時を越えるのであればいっその事、米原ジャンクションを越えて木之本か敦賀インターまで行ってしまった方が時間を短縮する事ができます。
敦賀インターから水晶浜までの車でのアクセス高速道路を利用し敦賀インターで降りた場合水晶浜へ向かうルートは2つあります。
走行距離だけを見ると1.の走行距離は約14㎞、2.の走行距離は約19㎞ですがどちらのルートを選択しても時間的に大きな差は無いと思います。
敦賀インターを降りた後、気比の松原方面へ向かいます。海岸線の道路を北上し名子海水浴場を越え縄間海水浴場の手前の標識に従い左折して西に向かい馬背峠トンネルを越えて水晶浜へ向かうルートです。
★敦賀インターから気比の松原海水浴場と水晶浜までのルートを旅ノートで見てみる★
※上の気比の松原の地図と下にある水晶浜付近の地図を両方見ると土地勘のない方でも良くわかると思います。
敦賀インターを降りた後は国道8号から国道27号へ向かい旗護山トンネルを抜けて最初の側道を左に降りて佐田というY字の交差点を右に向かうと水晶浜に通じる福井県道33号線に通じています。
県道の33号に出てしまうと海沿いの道路になりコンビニ等はなくなるので佐田の交差点手前のファミリーマートが最後のコンビニになります。
飲み物や食べ物も現地では観光地価格になるので必要な方は購入しておくと経済的です。
木之本インターで降りた場合も国道8号線を北上し疋田を越え国道27号線を経由することになり上記で解説した通り最終的に県道33号線を北上していくと水晶浜に到達します。
地図などを見ていると水晶浜の南下にダイヤ浜というビーチがあるのですが歩いて行ける距離で海岸に境界もありません。
水晶浜はバーベキューは不可ですがダイヤ浜の方はバーベキューも可能になっています。
福井県の水晶浜海水浴場の動画です。
水晶浜へのアクセスで電車
水晶浜の最寄の駅はJR敦賀駅になります。敦賀駅から小浜線に乗り換えて美浜駅まで行く方法もあるのですが駅からはバスを利用するかタクシーになってしまいます。
小浜線も列車の本数が少なく公共交通機関で水晶浜へ行く場合には敦賀駅から菅浜線という路線バスを使う事をおすすめします。
水晶浜のアクセスは敦賀駅からバスを利用菅浜線の白木行に乗車し水晶浜まで約40分です。
敦賀駅から1日に5本運行されていて午前中は7時40分発に乗り遅れると午後13時10分まで次のバスがありません。
07:40
13:10
16:30
18:10
19:15
帰りの水晶浜から敦賀駅に向かうバスの時刻
06:48
09:03
14:23
18:07
19:27
バスの乗車料金は片道920円です。※2016/5月現在
問合せ先 福井鉄道敦賀営業所 路線バス案内所
電話 0770-22-1317
水晶浜の駐車場の営業時間
混雑を避けるために夜中に水晶浜を目指す方も多いのですが気になるのが駐車場の営業時間です。
駐車場の種類は公営や民営の駐車場で約3000台以上が駐車可能で夜中でも駐車できる駐車場も存在します。
水晶浜の駐車場の料金
民営で少し離れたところにある駐車場は時期によって料金が変化します。
海岸から近い駐車場は平日1000円、土日祝やお盆は1500円が相場です。
駐車場によっては更衣室の使用や浮き輪の空気入れが無料のサービスが付いている所も見かけます。
現地に行けばわかりますが海岸の道路を走行するとあちこちに海水浴場があるので水晶浜以外にも泳ぐところはたくさんあり中には駐車料金が無料の海水浴場も存在します。