陰部のかゆみで男性の原因として多いのはムレやただれと場合によっては乾燥からも起こる
陰嚢湿疹です。デリケートな部分だけにすぐに病院に行けなかったりいんきんたむしや性病
ではないかと心配するケースもあるようです。
陰部のかゆみの男性の原因
性交渉などが原因になる性病を除く男性の陰部、股間のかゆみの原因は幾つかあります。
代表的な原因は陰嚢湿疹といんきんたむしです。
いんきんを陰嚢湿疹に含められる方も見えるようなのでここでは白癬菌が原因となる陰部の
かゆみをいんきんたむし、まだ原因がよくわからないとされる陰部のかゆみを陰嚢湿疹と
します。
いんきんたむしの原因
いんきんたむしの原因は足に出来る水虫と同じ白癬菌が原因で股間に出来た場合の正式名称は股部白癬、一般的にいんきんたむしと呼ばれる症状です。他にも頭にできる(しらくも)頭部白癬、胸や腹にできる(ぜにたむし)体部白癬、手にできる手白癬などがあります。
陰嚢湿疹の原因
汗やムレなどから起きるかゆみやアトピー性のかゆみ、皮膚の乾燥やかゆみを掻いたことによる皮膚掻痒症なども関係があるのではないかと考えられています。
いんきんたむしの症状
足に水虫がある人に多く赤いぶつぶつや紅斑が水泡状や丘疹のように患部に発生します。
陰毛の中や足の付け根、おしりや肛門付近、太ももにもできて広がり強いかゆみがあります。陰嚢や陰茎に出来る事は少なくここにかゆみがある場合は違う病気の可能性が高いです。
陰嚢湿疹の症状
陰嚢や陰茎の付け根の部分に強いかゆみを感じ掻き壊す事によって痛みを伴ったり出血したりします。
女性の場合はカンジダ菌に感染する事によって強いかゆみが陰部に出る事が多いのですが男性の場合は少ないケースです。
男性のカンジダは包茎の方に多いとされ亀頭と包皮にカンジダ菌が感染して亀頭包皮炎を発症します。亀頭が赤く腫れたり白い恥垢やかゆみを感じたりします。
陰部のムレやかゆみ男性の場合
陰部は風通しが悪く蒸れたり汗をかきやすい場所でかゆみを悪化させる細菌やカビなどが繁殖しやすい訳です。
またその一方で冬の乾燥したあまり汗をかいたり蒸れたりしない時期にも陰嚢に強いかゆみを感じるケースもあります。
夏の時期だけという方や冬にかゆみが強くなる方や一年中かゆい症状が続く方も見えるようで陰嚢湿疹の場合はストレスや食生活の乱れが原因になる事もあり糖尿病などが潜んでいるケースもあるそうです。
陰部のかゆみ男性の市販薬
病院で医師の診察を受けて薬を処方してもらうのが良いのでしょうが忙しくて医者に行けなかったり患部を見せるのが恥ずかしくてついと言う方も多いようです。
そんな時は薬剤師のいる薬局やドラックストアで症状を相談するのが良いと思います。
処方箋を扱う有名なドラックストアの薬剤師さんに陰部のかゆみと市販薬について尋ねてみた事があります。
男性の陰部のかゆみの原因で多いのは何ですか?陰嚢湿疹と白癬菌が原因のいんきんたむしです。
市販薬の場合使用する薬が違うのですか?
いんきんたむしの場合は水虫薬のように白癬菌に作用したり真菌などにも効果のあるタイプの市販薬がおすすめです。
陰嚢湿疹の場合はかゆみを止める成分や傷口の殺菌や症状によっては清涼感のあるタイプの市販薬がおすすめです。
薬を間違えると症状が悪化したりしますか?かゆみを抑える成分はどちらも同じで現在市販されている薬のほとんどはかゆみを抑える為にステロイド系の成分が使用されます。
市販薬のレベルだと薬を間違えても絶対とは言い切れませんが症状がひどく悪化する事は考えにくいです。
一定期間薬を使用して症状の改善が見られない場合や症状が悪化する時は使用を中止すれば大丈夫かと思います。
市販薬はアマゾンなどの通販の価格の方が安いケースもあったり最近では注文した当日に品物が届くサービスもあるようです。
市販薬で陰部のかゆみを解消し症状を完全に治す為に覚えておきたい情報はこちらです。
まとめ
男性の陰部のかゆみで多い症状は陰嚢湿疹といんきんたむしです。
陰部は通気性が悪く蒸れやすいので症状が悪化しやすく治りにくいようです。
陰嚢湿疹は治らずに症状が何年も長期化するケースもあり薬だけでなく生活習慣を改めたりする努力も必要なようです。
コメント
気づいたらおまたにただれて赤くなっています 痒みや痛みは余りありませんが 気になります 放っておいて大丈夫でしょうか
回答ありがとうございます
数日のうちに病院に行ってみます