一人暮らしをしていたり単身赴任で生活をしていたりする場合、食事の支度が億劫でつい野菜不足におちいったりしませんか?
スーパーマーケットに買い物に行ってもトマトやニンジン程度のものなら良いのですがキャベツ丸ごと1個やレタス、大根など一人暮らしだと1度に食べきることは無理でつい冷蔵庫の中でうわっ勿体ないことになってしまったという経験をしたり…
いっそのこと腐ったりしない野菜ジュースとかで野菜の代わりにならないのかな?厚生労働省か゛健康日本21の中で推奨している1日分の野菜摂取量は350gだとか。
若いうちは良かったのだけどある年齢を境に野菜が不足してくると肌に湿疹ができたりかゆみを覚えたり、人が健康で過ごすためにはまず食べるものからといろいろ調べてみました。
そもそも、何で肌(健康)に良いと言われているのか?野菜ジュースに含まれるβカロチンが眼精疲労・肌荒れ
風邪などの予防になるという事例があるせいではないかと推測します。
また野菜ジュースの摂取が便秘改善に働いて整腸作用を促し肌荒れに効果を表す場合もあるのでは。
毎日の摂取の仕方は?野菜に含まれる栄養素の多くは野菜や果物以外の食品からは体に栄養として取り込むことは難しく、体内ではつくることができませんし一度にたくさん摂っても身体に蓄えることができません。
体内に野菜の栄養成分を維持するには、野菜ジュース(できれば本当の野菜)などでたくさんの野菜をバランスよく毎日摂り続けるのが効果的だと思います。
野菜ジュースを飲む時間帯やタイミングは?薬とは違うのでいつ飲んでも良いと思いますが私の場合は食事の時にお茶やお水の代わりに飲んだりしております。
一説によると野菜だけでなく、ほとんどの栄養素は他の栄養と同時に摂取することで効率よく吸収されるとされておりカロテノイドの吸収がより効果的になると言われています。
市販の野菜ジュースの中でどれが効果あるのか?各メーカーさんでいろんな種類の商品が発売されているのですが素材や製法を比較して選ぶのが良いと思います。
非加熱濃縮製法で濃縮還元ではないものがあればと思い探してみましたが見つかりませんでした。
また非加熱濃縮製法であってもメーカーさんの回答では殺菌のために加熱処理はしてあるそうです。
加熱してあったりすると栄養素が失われるような見解の方も見えるようですが全てがなくなってしまう訳ではないそうで野菜を全くとらない生活よりはずっといいと思うのですが…
私個人の意見としてはたくさん野菜ジュースがあり販売メーカーさんの技術も日々、進歩していると思います。