名古屋でバーベキューが無料で楽しめる公園を紹介しています。桜の時期にはお花見と
バーベキューが一緒に楽しめる無料のスポットとしてとてもおすすめです。
名古屋でバーベキューが無料で楽しめる公園
名古屋はバーベキューが無料で楽しめる公園や施設がとても充実しています。
名古屋でもアクセスがしやすく桜の時期にお花見も出来る施設としても整備された
公園をご紹介します。
平和公園
愛知県名古屋市千種区
電話番号052-782-2111
★名古屋の平和公園付近の地図と最寄駅からのアクセスを旅ノートで見てみる★
平和公園は名古屋市東部丘陵地域の千種区にある公園で比嘉は山動物園の隣になります。
交通の便もよく市民の憩いのオアシスとしても愛されている公園です。
とても広大な敷地の公園に約2,300本のソメイヨシノが植えてある名古屋市でも有数の
お花見のスポットです。
バーベキューが出来るのはメタセコイヤ広場と桜の園、やすらぎの園の3か所です。
やすらぎの園は場所が狭く早い時間で埋まってしまいますので注意して下さい。
BBQに使用する肉や野菜は一人当たりどれ位必要なのかはこちらです。
ゴールデンウィークにはバーベキューコンロを持った家族で大混雑します。
ゴミは持ち帰りが基本で洗い場とかが整備されているわけではないので食材は自宅で
用意して焼くだけにして置くことをおすすめします。
荒子川公園 ガーデンプラザ
名古屋市港区品川町2丁目1-1
電話番号052-384-8787
★名古屋の荒子川公園付近の地図と最寄駅からのアクセスを旅ノートで見てみる★
都市緑化植物園を備えた公園として整備がされていて荒子川の両岸に南北1㎞に
わたり広がる面積およそ26haの総合公園です。
荒子川の両岸に約1㎞にわたって桜並木が広がっていてソメイヨシノが約1,000本が
植えられていて桜のトンネルが素敵です。
バーベキュー場もお花見が同時にできて炉が無料で利用できます場所が6か所あります。
無料で借りられるバーベキューの炉が取れなかった場合には自前でバーベキューコンロ
を持参すればバーベキューは出来ますので心配ありません。
近くにイオン名古屋みなとベイシティやコンビニもあって買い出しも便利です。
名古屋臨海高速鉄道荒子川公園駅から徒歩3分。
BBQに必要な一人当たりの炭の量はどれ位なのかはこちらです。
名古屋のバーベキューが出来る公園
名古屋でバーベキューが無料で楽しめる公園の中でも洗い場等の施設も整っていて
大規模なのが戸田川緑地です。
戸田川緑地・農業文化園
戸田川緑地管理センター
名古屋市港区春田野二丁目3204 農業科学館2階
電話番号052-302-5321
名古屋市南西部の戸田川沿いに位置し基本的に無料でバーベキューが出来ます。
50人以上で利用する場合は有料で先着順で利用月の3か月前の1日から予約を
受け付けています。
ピクニック広場に15基の炉があってその他にテーブル席なども設置されています。
無料で先着順で炉も利用できますが鉄板や網を持っていかないと使いにくいので
注意して下さい。
お花見の時期には激戦になるのでバーベキューコンロを持参する事をおすすめします。
庄内緑地グリーンプラザ
名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
電話番号052-503-1010
※バーベキューは予約が必要なA区画と予約が必要ないB区画があります。
庄内緑地公園は、愛知県名古屋市西区山田町にある公園で園内はバラ園やサイクリング
コース、ボート池、テニスコート、陸上競技場などの施設があります。
バーベキューが出来るのはピクニック広場だけに限定されていて桜の季節は木の下での
バーベキューは禁止されています。
水がでる水道は設置されていますが食材などを料理するような洗い場はありませんので
食材は焼くだけの状態で持参する事をおすすめします。
バーベキューが利用できるピクニック広場に一番近いのは第4駐車場なのですが混み合い
やすいのでその場合は少し離れていますが第3駐車場をおすすめします。
大高緑地公園
名古屋市緑区大高町字高山1-1
電話番号052-622-2281
★名古屋の大高緑地公園付近の地図と最寄駅からのアクセスを旅ノートで見てみる★
大高緑地は愛知県名古屋市緑区にある都市公園です。
敷地内にゴーカートのある交通公園やプール、ベビーゴルフ場、野球場、テニスコート、
ゲートボール場、デイキャンプ場なども整備されています。
有料で屋根付きのバーベキューサイト8基と野外炉が12基があり自前でバーベキューコンロ
を持ち込む場合は無料で砂サイトと芝サイトのバーベキューエリアを利用する事ができます。
洗い場も設置されていてとても美しく整備されています。
お花見の時期はバーベキューが出来る場所から桜まで少し距離が遠いのが残念です。
BBQコンロの使用後の片付けを劇的に早くする方法はこちらです。
名古屋のバーベキューと花見が同時に楽しめる公園
設備が整っていて洗い場などもきちんと完備されている場所が良いのであれば戸田川緑地は
おすすめです。
桜の花の規模や本数等お花見を重視するのなら平和公園が良いのではないかと思います。
お花見する時のブルーシートにどれ位の人数が座れるのか参考になるのはこちらです。
今回は各公園の管理者へ詳細な情報を伺いましたがどの公園もお花見の時期からゴールデン
ウィークにかけてとても混雑します。
施設内にある常設の炉やバーベキュー設備は使用できる時間が決まっていて場所取りも
公平を期するために先着順になっています。
利用するスペースをシートやロープで確保しても人がいないと撤去の対象になります。
施設を利用した後のごみやバーベキューの炭も持ち帰って処理するのが基本です。
末永く利用者が気持ちよく施設を利用する為に是非守って下さい。
公園での詳しい情報に関しては電話番号を記載しましたので確認してみて下さい。