大晦日から元日にかけて無料で行われるカウントダウンのイベントや打ち上げ花火は岐阜市近郊では私の知る限り今年も行われるのは海津市の木曽三川公園のカウントダウンイベントだけになってしまったのではないかと思います。
カウントダウンで花火が見られる岐阜市近郊のイベント
岐阜市近郊でカウントダウンイベントや花火が見られるイベントは木曽三川公園を除いては無いような状況です。
数年前まで行われていたイルミネーションなどのイベントも資金難のために中止になったりもしています。
2014年から2015年にかけてのカウントダウンと花火が開催される木曽三選公園のイベント。
住所 岐阜県海津市海津町油島255-3
問合せ先
木曽三川公園管理センターTel 0584-54-5531
堤防をくだって三重県の長島へ向かうと長島スパーランドで有料でカウントダウンイベントや
花火があるようです。
木曽三川公園のカウントダウン2014の動画です。
木曽三川公園カウントダウン花火の日程
カウントダウンイベントのタイムスケジュールの予定
20:30~20:35 オープニング
20:35~23:45 賑やかな歌とダンスのパフォーマンス
23:45~0:05 カウントダウン&ウエルカム ニューイヤー
0:05~0:15 クロージング
カウントダウンのイベントゲスト
・嘉門達夫(替え歌メドレーはあまりにも有名です)
・粥川なつ紀(サックスプレイーヤー、作曲家、FM曲のパーソナリティ等幅広く活動されています)
・DOM
・NICODanceStadio
木曽三川公園カウントダウンの混雑状況
例年の状況からの予想なのですが木曽三川公園のイルミネーションのライトアップ開始時間は
16時30分からで早い時間の混雑はありません。
カウントダウンイベントの開始時間が夜の20時30分、終了時間が24時を越えるための為、通常の公共交通機関の利用ができないので主に車による来場や移動になると思うのですが道路も河川の堤防を通る道路に限られるためカウントダウンの開始時刻に近い時間19時30分から21時位までは混雑が予想されます。
駐車場は1200台以上が無料で駐車出来ますが開園後は近い駐車場に誘導が開始され駐車場が満車になると次第にカウントダウン会場から遠い駐車場に誘導されるようになります。
当日の天候にもよりますが堤防に路上駐車で花火等を見られる方もいるので混雑を避けるために早めの予定での行動が良いと思われます。
カウントダウン終了後は割と近くにおちょぼさん(お千代保稲荷神社)があるので初詣に
寄ってみてもいいかもです。