抗生物質は薬局で買えますか?市販の飲み薬や塗り薬について

抗生物質は薬局で購入することが出来るのか?市販の飲み薬や塗り薬について調べて

みました。様々な症状に効果があり即効性のあるイメージがある抗生物質について

解説していきます。

スポンサーリンク

抗生物質は薬局で買えますか?

抗生物質が薬局で購入できるのどうかについて調べてみました。

一般の薬局やドラックストアでは飲むタイプの抗生物質の市販はしていないのですが

塗り薬として抗生物質の含まれる薬剤は販売されています。

薬剤師が勤務する調剤薬局などで医師による処方箋を持っていけば錠剤などの飲み薬も

販売されます。

ネット上では国外から抗生物質を個人輸入したり販売している会社もあるようです。

抗生物質の市販の飲み薬

調べていくと薬事法改正により市販薬として販売されなくなったようです。

インフルエンザや膀胱炎、歯の痛みや傷口の化膿止めなど様々な細菌が原因の病気に効果

があり感染症の原因となる微生物の発育を阻害したり死滅させる効果があります。

スポンサーリンク

その反面、種類も制限も数多くある薬物で耐性菌ができるリスクもあるので医師の指導に

従って使用する必要があります。

休日などで医師の診察が受けられない場合には薬剤師に相談し、その症状に効き目のある

薬をアドバイスしてもらいましょう。

抗生物質の市販の塗り薬

抗生物質入りの軟膏は一般の薬局でも販売しています。湿疹などのかゆみ止めやニキビや

火傷、切り傷などの化膿止めなどがあります。

湿疹や皮膚炎のかゆみで掻き過ぎて傷口になってしまいその部分がジュクジュクしたり

膿をもってしまったりすると細菌が増殖し更に炎症が悪化してしまいます。

炎症を起こした患部はかゆみを抑える働きだけの薬を使っても治りません。

そのような時に抗生物質入りの塗り薬を使用します。

まとめ

一般の薬局やドラックストアでは飲み薬の抗生物質は市販されていません。

薬剤師のいる調剤薬局などで医師からの処方箋があれば購入できます。

種類も多く副作用もあるので医師の指示に従って使用しましょう。

スポンサーリンク