東京都立川市の国立昭和記念公園で行われるイルミネーションの時間や駐車場とデートで
出かける場合の花火の場所や混雑の状況について解説しています。
昭和記念公園のイルミネーションの営業時間
イルミネーションの開催期間
2015年12月5日(土)~12月27日(日)
イルミネーションの開催初日は例年カウントダウンと花火で開始されています。
イルミネーションの点灯時間
午後17:00~21:00
入園料:大人410円、こども(小中学生)80円、幼児無料・65歳以上210円
住所:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
2015年12月24日、25日に花火の打ち上げ予定(約300発)要確認
昨年は23日、24日で例年、天皇誕生日がかかることが多いです。
イルミネーションは雨天でも見ることが出来ます。
家族やカップルでイルミネーションを見る場合は平日が空いていておすすめです。
花火などのイベントがあったりクリスマスが近づくと混雑して来ます。
昭和記念公園のアクセスや最寄りの駅と付近の詳細地図は下記参照。
★昭和記念公園イルミネーション付近の地図と最寄りの駅などアクセスの詳細を旅ノートで見てみる★
昭和記念公園のイルミネーションの動画です。
昭和記念公園のイルミネーションの駐車場
車で来場する場合に必要な駐車場ですが立川国立昭和公園にはイルミネーションで利用
できる駐車場が約1755台程あります。
駐車場の料金は16:00から変更になっていて1台200円です。
16:00前までに駐車する場合や朝から昭和記念公園を利用する場合は820円になります。
駐車場ゲートは立川口、西立川口、砂川口の3つのゲートがありますがイルミネーション
開催時刻の駐車場は立川口駐車場のみ使えるようになっているので注意が必要です。
駐車場:16:00~21:00(最終入園は20:45)
すぐ近くにIKEAの立川店(1,500台の駐車場)があって以前は1日1000円で駐車可能だった
のですが最近では雑貨や家具を購入すると金額にかかわらず出口で当日の購入レシートを
機械に入れると無料で駐車できるように変わったそうです。
昭和記念公園のイルミネーションの花火の場所
打ち上げ場所は眺めのテラスからでふれあい広場周辺で観覧が可能です。
公園内は広いので人が多くても混雑を感じさせない穴場スポットなのですが駐車場は
混雑します。
花火が行われる日は混雑するのでデートで訪れる場合には早めに到着できるように
した方が良いです。
朝から公園を利用される方も見え駐車場はイベントがあると大混雑することが多いです。
クリスマスが近づくと公園の駐車場に入らないことも多く電車を利用したほうが良い場合
もあります。
食事をする場所は公園内に出店が出たり駅付近にもレストランなどがあるので心配
ありません。
まとめ
毎年イルミネーションは人気でたくさんの方が訪れる穴場スポットです。
敷地は広くて夜は冷え込むので防寒対策を忘れないようにして下さい。
マフラーやホカロンを用意しておけば彼女もきっと喜んでくれることでしょう。