福岡県の航空自衛隊、芦屋基地で行われる航空祭のアクセスと駐車場やブルーインパルス
等の展示プログラムについて記載しています。
ブルーインパルスの飛行展示が行われる予定ですが比較的ゆったりと見学できる航空祭です。
芦屋基地の航空祭へのアクセス
航空自衛隊芦屋基地の住所
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-1
電話 093-223-0981
芦屋基地航空祭の日程
2015年11月22日(日)午前8時から午後15時まで
開門時間は午前7時30分
昨年の観客数約4万人
最寄の駅
JR 鹿児島本線 遠賀川駅からタウンバス(芦屋町)で自衛隊前バス停にて下車。
所要時間約20分程度。
※芦屋基地航空祭の当日はJR遠賀川駅に快速電車が臨時停車します。
JR「遠賀川駅」から基地まで有料シャトルバスが運行される予定です。
車でのアクセス
国道3号線今古賀交差点を(北)芦屋方向に進行後、正門町交差点を左折、約10分。
最寄のIC
九州自動車道鞍手IC を降りたら右折、県道472へ
★航空自衛隊 芦屋基地付近の地図4番5番6番参照と最寄りの駅を旅ノートで見てみる★
芦屋基地の航空祭の駐車場
芦屋海浜公園
港湾地区駐車場
河川敷駐車場
芦屋競艇場駐車場
臨時駐車場は4か所で芦屋海浜公園臨時駐車場や芦屋競艇場駐車場も昨年は7時30分
には満車でした。
JR遠賀川駅及び、臨時駐車場から基地まで有料シャトルバスが運行される予定です。
・シャトルバス料金は下記の通りです。
遠賀川駅 ~基地:大人260円/小人130円
芦屋競艇場~基地:大人230円/小人120円
港湾地区 ~基地:大人170円/小人90円
航空祭終了後はシャトルバスの混雑が予想され遠賀川駅行きのシャトルバスを優先して
運行するため競艇場及び港湾地区臨時駐車場行きのシャトルバスが運行できない場合があり。
芦屋基地の航空祭ブルーインパルスのプログラム
2015年の飛行展示プログラムはまだの為2014年フライトスケジュールを掲載しておきます。
展示飛行プログラム
7:30〜 開門
7:30〜8:00 天候偵察、PRフライト T-4
7:30〜12:00 ブルーインパルス展示
7:30〜11:40、12:10〜15:00 ペトリオット地上展示
8:00〜8:40 オープニングフライト UH-60J、U-125A
8:35〜9:00 T-4訓練飛行展示
9:10〜9:55 救難展示
10:05〜10:40 T-4訓練飛行展示
10:40〜11:15 T-4訓練飛行展示
10:50〜11:20 軽音楽部演奏
11:15〜11:25 T-7訓練飛行展示
11:25〜11:50 ドリル展示
11:30〜12:10 警備犬訓練展示
12:00〜13:00 記念祝賀会
12:00〜12:30 西部航空音楽隊演奏
12:20〜12:30 ゆるキャラ大行進
12:30〜12:45 ゆるキャラ大集合
12:45〜13:15 LinQ ミニライブ
13:00〜13:15 アメリカ空軍 F-16C
13:20〜14:40 ブルーインパルス展示飛行
芦屋基地航空祭2014の救難展示の動画です。
まとめ
昨年の芦屋基地のブルーインパルスの飛行展示はハプニングで中止でしたので
今年は見られるといいなと思います。
最寄りの駅からのアクセスがあまり良くないので車で来場される方が多いです。
道路の便は良いのですが終了時の道路はかなり混雑します。