雪があまり降らない地方でも年に一度や二度はある程度のまとまった雪が降ることも
あると思います。普段から雪かきをする機会もなく道具の用意もない場合には道路や
駐車場の雪かきに時間がかかり体力的にも疲れたり体を痛めたりするケースもある訳です。
道路や駐車場など広範囲の除雪を行う場合にあると便利なおすすめで簡単に雪かきが出来る
道具を紹介したいと思います。
雪かき 駐車場での方法
自宅にある2、3台分の駐車スペースであればスコップなどを使って地道に雪かきをすること
も可能かもしれませんが何十台もの駐車スペースがある施設や飲食店などの場合、
雪かきする範囲が広すぎて複数の人間で手分けして行わないと時間的にも大変です。
人力をかけずに融雪剤などを使用したいところですが普段から降雪がないためにホーム
センターなどでも販売されていないケースがほとんどです。
広範囲を時間をかけずに雪かきするにはスノーダンプがおすすめです。
雪かきの道具のおすすめ
道路や駐車場などの広いスペースを雪かきするにはスノーダンプがおすすめです。
スノーダンプはママさんダンプとも呼ばれ大型の角型シャベルに(一輪車のように)
パイプの持ち手が付いたような形状でソリのように雪の上を押して運ぶことが出来る
除雪用具です。
雪があまり降らない地方や首都圏などではほとんど見る機会は無いのですが北陸や中部、
東北地方などの豪雪地帯ではなくてはならない雪かきの道具です。
金属製の丈夫なものがおすすめで価格も7000円から10000円前後で購入することが
可能です。
スコップのみで行うと気が遠くなりそうな雪かき作業を短時間で行う事が出来る優れもの
です。
雪かきのスコップの使い方
雪かきをする時のスコップの使い方にもコツがあり持ち方を変えるだけで背中や腰にかける
負担を軽減し筋肉痛などを防ぐ事が出来ます。
疲れにくい雪かきのやり方とコツはスコップの雪をすくう金属部分に近い方の持ち手の向きを
手のひらが下を向くように上から柄の部分を握って持ちます。
こうする事で腕や肩だけに力がかかる事なくある程度長い時間の雪かきを行っても疲れにくく
作業することが出来ます。
まとめ
道路や駐車場など広いスペースを雪かきするにはスノーダンプがおすすめです。
価格はスコップなどと比べて高額になりますが時間短縮などにも驚異的な効果を発揮します。