福岡県の築城基地航空祭2015のアクセスや駐車場とブルーインパルスのプログラムなどに
ついてまとめてみました。
昨年は午後からの雨でブルーインパルスの展示飛行が中止になったので今回はアクロバット
飛行が見られる事を期待しています。
築城基地 航空祭2015
開催日程
2015年10月25日(日)に開催されます。
開催時間は午前8時から午後15時頃までの予定です。
開門時間は例年午前6時30分前後です。
周防灘に面する福岡県築上町に所在する築城基地は、西日本の空の守り要です。
築城基地航空祭は他の航空祭とは違い、オープニングからF-15戦闘機が低空飛行からの
コンバットテイクオフを披露する等、大迫力の飛行展示で有名です。
国道に面している道路すれすれに戦闘機がアプローチするところや、海に突き出した滑走路
から離陸していくところなど、撮影にもおすすめなシーンが多い基地でもあり航空祭では
滑走路が会場北側に位置するために、ほぼ終日順光での撮影が可能です。
築城基地 航空祭2015プログラム
例年開催直前までその年のプログラムが公開されないので2014のプログラムを掲載。
飛行展示
8:15〜8:40 オープニングフライト F-2A(1)、F-15J(1)
8:45〜8:55 第12飛行教育団 航過飛行 T-7(4)
9:00〜9:10 第13飛行教育団 航過飛行 T-4(4)
9:15〜9:35 第8航空団 模擬空対地射爆撃 F-2A(4)
9:45~10:00 航空救難団 救難展示 U-125A(1)、UH-60J(1)
10:05~10:15 第5航空団 機動飛行 F-4EJ改(1)
10:20〜10:40 第8航空団 混合編隊 F-2A(4)、F-15J(4)
11:20〜11:30 第8航空団 デモスクランブル F-2A(4)
13:25〜14:05 ブルーインパルス T-4(6)
14:20〜14:35 第8航空団 機動飛行 F-2A(2)
14:40〜14:55 第8航空団 機動飛行 F-15J(2)
15:20〜 帰投機離陸
地上展示
8:00~15:00
航空機展示エプロン地区
戦闘機コックピット展示 格納庫(260)内
航空機整備・兵装等展示 整備格納庫内
車両展示(燃料給油車・消防車等)格納庫(260~218)裏
基地防空火器・ペトリオット展示はエプロン地区西側
花自動車(3種類)エプロン地区東側
休憩館・写真パネル展示 格納庫(218)内
09:15~09:35 基地防空火器(対空機関砲)射撃展示 エプロン地区東側
10:45~11:15 航空学生ファンシードリル展示 管制塔(377)前
11:40~12:40 基地音楽部演奏・基地太鼓部演技 格納庫(218)内
11:45~12:45 築城基地広報ラジオ「ホットスクランブル」公開収録 格納庫(260)東側
昨年の築城基地航空祭の予行でのブルーインパルスの動画です。
築城基地 航空祭へのアクセス
最寄りの駅
JR九州日豊本線の築城駅から徒歩5分程度
車の場合
九州自動車道の小倉東IC → 国道10号線(一部行橋バイパス経由で約21Km)小倉東ICから
約40分程度。
宇佐別府道路の宇佐IC(速見ICから22Km) → 国道10号線 (築城まで約40Km)。
★航空自衛隊 築城基地付近と最寄りの駅の築城駅を旅ノートで見てみる★
築城基地 航空祭の駐車場
例年、築城基地近辺の駐車場はすぐ満車になり基地周辺の道路は渋滞します。
苅田日産工場駐車場(約1200台収容)福岡県京都郡苅田町新浜町1-3
※大型バス等約150台 無料シャトルバス運行 JR苅田駅→築城駅(370円普通23分)
高速道路利用者は、苅田北九州空港ICで降りセブンイレブンがある交差点(空港IC入口)を
右折し、県道25号線を南下、パチンコ店を過ぎ日産自動車交差点を左折しグラウンド横の
駐車場。
椎田グラウンド(約600台収容)福岡県築上郡築上町高塚787-1
築城基地まで有料シャトルバス運行(250円)
中津市から国道10号線を北上、綱敷天満宮入り口看板から右折し駐車場へ。
椎田道路を使用した場合は椎田ICで降り県道231号を国道10号へ行橋方面へ左折、
綱敷天満宮看板から右折し駐車場へ。
築上町物産館メタセの杜駐車場(約400台収容)福岡県築上郡築上町弓の師765
築城基地まで有料シャトルバス運行(200円)
九州自動車道北九州JCTから東九州自動車道へ入り、終点の苅田北九州空港ICをおりて、
国道10号線との合流点を右折。国道10号を南下します。
行橋バイパスを辻垣ICで降りて南下、約1.9Km付近の信号で右前方へ。
道なりに2.1Km進むと県道58号線に左折合流しおよそ300m先左手にメタセの杜があります。
宇島周辺(宇島駅より海側方向約400台)※大型バス等約50台 福岡県豊前市八屋2544-111
JR宇島駅→築城駅(280円普通11分)
築上町役場築城支所(約200台収容) 福岡県築上郡築上町築城1096
築城基地まで有料シャトルバス運行(200円)
行橋方面から徳永交差点で県道58号に入り、道なりに直進。
椎田道路走行の場合、築城ICで降り築城方面へ向かう。
しいだアグリパーク駐車場(約500台収容)福岡県築上郡築上町湊1295
築城基地まで有料シャトルバス運行(310円)
九州自動車道北九州JCTから東九州自動車道へ入り、終点の苅田北九州空港ICをおりて
国道10号線との合流点を右折。
国道10号を南下し行橋バイパス~椎田道路へ入り、椎田ICで降ります。
ICを降りたら右折、約1.9Kmで国道10号線へ(小原入口)。
※国道10号線をそのまま南下しても良いのですが渋滞します。
小原入口交差点を右折、約400m南下すると右手にセブンイレブンがあります。
セブンイレブンから約100m先左折、道なりに約1Km(途中大きく左右と曲がります)直進
右折するとアグリパークに到着します。
★福岡県築上郡築上町しいだアグリパーク付近の地図を旅ノートで見てみる★
築上町コミュニティーセンターソピア 福岡県築上郡築上町築城253-1 約400台
自動2輪のみ
福岡・北九州方面からご来場される方は、日産自動車九州工場(苅田町)の駐車場を
お勧めします。
大分・豊前方面からご来場される方は、宇島駅から海側方向にある宇島周辺駐車場
(豊前市)をお勧めします。
※日産自動車九州工場の駐車場からは、日豊本線苅田駅までの無料シャトルバスが運行。
※日産自動車九州工場の駐車場以外(宇島周辺駐車場を除く)は、築城基地までの
有料シャトルバスとなります。
まとめ
臨時駐車場は帰りがかなり混雑します。
車の場合は中津市か豊前市辺りに車を止めて電車で移動するのがおすすめです。