石川県の航空自衛隊で行われる小松基地航空祭2015のタイムスケジュ―ルとプログラムが
公開されました。最新のスケジュールやプログラムとブルーインパルスの撮影ポイントに
ついてまとめてみました。
小松基地航空祭2015のプログラムとタイムスケジュール
小松基地航空祭2015日程とタイムスケジュール
2015年9月21日(月・祝)
ブルーインパルスの展示飛行と小松基地に所属する第303飛行隊、第306飛行隊のF-15J、
F-15DJ、T-4、小松救難隊のUH-60J、U-125Aが参加します。
オープニングでは、6空団第303飛行隊、第306飛行隊に加え、小松救難隊の落下傘降下
などを見る事ができます。
小松基地航空祭の2015年展示飛行プログラム
7:45〜8:30 オープニング 編隊航過飛行 (6空団)
8:55〜9:30 機動飛行 (6空団)
9:30〜10:20 救難展示 (救難隊)
9:55〜11:05 編隊飛行 (6空団)
10:45〜11:00 F-2 訓練展示
11:30〜12:20 グライダー
13:00〜13:50 ブルーインパルス(12:35〜ウォークダウン)
主な催しもの
7:45〜15:00 特産品ブース (1格)
7:45〜15:00 装備品展示 (3格)
7:45〜15:00 車両等展示 (3格東側)
7:45〜15:00 グライダー展示 (補給倉庫前)
8:00〜13:00 紙飛行機大会 (補給倉庫)
8:00〜14:45 花自動車 (エプロン地区東側)
9:40〜11:40 獅子舞・太鼓など (2格)
11:00〜12:00 モデル撮影会 (エプロン西)
11:40〜12:30 中部航空音楽隊演奏 (2格) ※雨天時 9:00〜9:30
小松基地航空祭でのブルーインパルス
12:35からのブルーインパルスのウオークダウンではパイロットが飛行機を出発させる為
の手順を解説しながら見せてもらえます。
7時20分頃が開門になるので早朝から頑張ればブルーインパルスや脚立エリアの最前列が
確保できます。
徹夜で並ばないと購入出来ないグッズ等も特に無いので、ウォークダウンを見るための
最前列に興味なければ無理をしなくても大丈夫です。
エプロン地区は脚立や椅子、レジャーシートの使用は禁止になっています。
脚立は脚立専用エリア、レジャーシートと椅子は格納庫の専用エリアが用意されてます。
編隊飛行からブルーインパルスのウォークダウンまで1時間半はフライトが無く販売グッズ
や飲食ブース、トイレが大混雑します。
2015年のブルーインパルスは9月21日の小松基地以降は9月26日の和歌山国体、
10月18日の観艦式、10月25日の築城基地 、11月3日の入間基地、11月8日の浜松基地、
11月15日にスーパーGT茂木、11月22日に芦屋基地、12月6日の新田原基地、
12月13日に那覇基地、12月20日に土佐清水分屯基地と展示飛行する予定です。
小松基地航空祭2014の様子を撮影した動画です。
小松基地航空祭の撮影ポイント
・RW24側の植林地
・RW6側スカイパークこまつ翼
・小松基地が一望できる小松空港送迎デッキ
・小松総合体育館の周辺
・末広緑地
写真や動画の撮影が目的の場合は良いのですが基地エリアから離れるとショーのアナウンス
が聞こえなくなります。
★航空自衛隊小松基地の付近の地図★
小松基地航空祭のアクセスと臨時駐車場やシャトルバスの詳細と昨年度の混雑の状況は
こちらを参考にして下さい。