風邪を早く治す方法について解説しています。明日はどうしても休めない今日一日で風邪を
治したいような時や熱や咳、鼻水と言った症状がある時に薬や栄養ドリンクはどうなのかに
ついてもまとめてみました。
風邪を早く治す方法
昔は早めに医者に行ったり薬を飲んだりするのが風邪を早く治す方法だと思われていました。
風邪に対する色々な知識や情報が公開されどうするのが良いのかわかってきました。
実は風邪のウィルスに直接効果のある薬は無いようなのです。
医者に行って注射を打ってもらったり点滴をしてもらうのは対処療法で熱がある時は解熱剤
咳には咳止め、喉が痛い時には抗炎症剤とそれぞれの症状に対して効果のある薬剤を使用
する訳です。
風邪を早く治す薬
風邪薬は風邪に効果がない?
風邪のウィルスを撃退するのは風邪をひいた人の体の抵抗力だけと言うことです。
風邪を早く治すためには体の免疫力を上げる事が一番重要で風邪の症状の緩和は時として
風邪自体の治りを遅くする可能性もあり初めてこの事実を知った時には愕然としました。
風邪を早く治す 熱
風邪をひいて発熱するのは体が風邪をやっつけようとする為に起こる体の免疫反応で
風邪をひいたから熱が出る訳ではないようです。
普通の人は平熱は平均的に見て36度から36.8度くらいだと言われています。
冬によく風邪が流行するのは体が冷えるためで一般的に体温が1℃低下すると免疫力は
37%も低下すると言われています。
その逆に体温が平熱から1℃上昇すると免疫力は通常の500~600%、つまり5倍から6倍
に上がります。
風邪をひくと微熱が出たり発熱するのは体の防衛本能で免疫力を強くして風邪の菌を
撃退する為なのです。
体は楽になりますが風邪薬や解熱剤を飲むと体の免疫力を抑え込む結果になってしまう
ようです。
風邪を一日で治す方法という動画です。
体を温める事で風邪が早く治る
漢方薬として市販されている「葛根湯」という薬があり体温を上げてくれる働きがあり
風邪の初期症状に効果があると思います。
ホッカイロなど市販のカイロを首回りや背中に貼ると免疫力を上げ風邪を早く治す効果に
期待が出来ます。
風邪を早く治す 栄養ドリンク
ビタミンCを多めに取る
ビタミンCの不足すると風邪をひきやすく昔からみかんやレモンは風邪に効果があると
されています。
ドラックストアや薬局、コンビニなどでもビタミンCを多く含むドリンク剤やサプリメント
が販売されているので多めに摂取するのがおすすめです。
ビタミンCは取り過ぎても体外に排出されるだけですから心配ありません。
栄養ドリンクを購入する時は睡眠を妨げるカフェインが入っていない栄養ドリンクの方が
おすすめです。
滋養強壮、肉体疲労、発熱性消耗性疾患の栄養補給に効能があるものを飲むのが良いで
しょう。栄養ドリンクはお湯割にして飲むと体が温まります。
ビタミンCは、摂取する事ですぐ治る訳ではないのですが長引くのを防ぐのに有効なのです。
風邪を早く治す 咳や鼻水
ぐっすり睡眠をとることで風邪が早く治る
睡眠時間が不足すると風邪をひきやすくなります。睡眠時間と免疫力は密接な関係があると
言われ風邪をひいたときは早めに睡眠をとるのが理想的です。
咳込んだりして眠れない時は寝る体制を変えたりすることで咳が止まり眠ることが出来る
場合も多いです。
まとめ
風邪を早く治すためには体を温め体温を上げる事により免疫力を高めることが有効です。
ぐっすりと睡眠をとることでも免疫力を高めることが出来ます。
ビタミンCを取り睡眠不足に気をつける事で風邪をひかないように注意しましょう。