岐阜県の飛騨古川で行われるきつね火まつりの日程や時間とアクセスや駐車場について
まとめています。古くから伝わるおとぎ話がお祭りになった訪れた観光客にも無料で
きつねのメイクをしてもらえる一体感のあるお祭りです。
飛騨古川きつね火まつりの日程
開催日程
9月の第4土曜日 2015年は9月26日
開催時間
まつり広場のあきんど村 午前11時から午後21時
御蔵稲荷神社例祭 午後13:00
獅子舞奉納「神楽台組」
狐組街まわり 午後14:00~16:00
花嫁・花婿写真撮影タイム(飛騨の匠文化館大銀杏前・瀬戸川)午後16:00~16:20
きつねの嫁入り出発セレモニー(まつり広場ステージ)午後16:20~18:00
四神太鼓、獅子舞奉納「神楽台組」毘沙門太鼓
嫁入り行列
18:30 まつり広場出発
18:55 真宗寺で休憩
19:05 出発
19:30 円光寺で休憩
19:40 出発
20:00 まつり広場到着
婚礼の儀(まつり広場ステージ)午後20:00~20:40 婚礼の儀「夢の舞」「蛇闘楽」
振る舞い酒(まつり広場ステージ)午後20:40~
献酒
白真弓(蒲酒造場)
蓬莱(渡辺酒造店)
住所及び開催場所
飛騨市古川町内と御蔵稲荷神社
問合せ電話番号
0577-74-1192 (きつね火まつり実行委員会)
飛騨古川きつね火まつりの駐車場
飛騨市役所又はJR飛騨古川駅裏駐車場(無料)
臨時駐車場が設けられています。
★飛騨古川駅周辺ときつね火祭り会場付近の地図を旅ノートで確認してみる★
飛騨古川きつね火まつりのアクセス
最寄りの駅
JR飛騨古川駅から徒歩5分
JR名古屋からJR飛騨古川まで特急ワイドビュー飛騨で3時間20分程度
JR岐阜からJR飛騨古川まで特急ワイドビュー飛騨で3時間程度です。
普通列車で行く場合には名古屋、岐阜共に1時間30分程特急よりも余分に時間が
かかります。
JR富山からJR飛騨古川までは特急もありますが普通列車で2時間程度です。
車の場合
東海北陸自動車道 飛騨清見IC下車 卯の花街道経由で約25分
名古屋から約3時間
名古屋IC→一宮JCT→飛騨清見IC(東名・東海北陸自動車道)→飛騨卯の花街道(県道)
→飛騨古川
暗闇に包まれてからたいまつの明かりを灯しながら狐の花嫁行列が古い街並みや瀬戸川沿い
を練り歩く幻想的なお祭りです。
昼間も町のイベント広場付近できつねのペイントを無料でしてもらえます。
ハロウィンの前にきつねメイクも楽しそうです。
昨年の飛騨古川きつね火まつりの動画です。
きつね火まつりでは、カップルによる結婚式、嫁入り行列を執り行う予定で来期以降も
まだ結婚式をしていない夫婦の募集も行っているようです。
参加カップルは、旅館「八ツ三館」に無料で宿泊でき当日の衣装や着付、メイクを無料で
していただけます。
きつね火まつりで世界にひとつだけの特別な結婚式を祝福してもらえる素敵な企画です。
飛騨古川はおこし太鼓で有名なのですがこちらのお祭りも盛り上がるといいですね。