富士本栖湖リゾートで行われている富士芝桜まつり2015の開催期間や芝桜の見頃や開花状況
ゴールデンウィークが過ぎた後の土曜日、日曜日の混雑状況と駐車場及び臨時駐車場について
お知らせしています。
富士芝桜まつり開催期間
開催日程
2015年4月18日~5月31日
開催時間
午前8:00~17:00
※ホームページの表示と会場に確認した実際の時間は日によって違うようです。
5月3日から5月10日まで午前6時から午後18時まで
5月11日から5月15日まで午前7時から午後17時まで
5月15日以降は朝の開店時間を早くするかどうかまだ未定のようです。
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
TEL 0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
入園料
大人(中学生以上) 520円
こども(3歳以上) 210円
富士芝桜まつり見頃や開花状況
早咲きと遅咲きがあって富士芝桜まつり開催期間中はいつ来場しても花が楽しめるように
工夫がされているそうですが今年に関しては早咲きと遅咲きの成長に割と差があるようです。
ゴールデンウィーク中も花の状態は見頃の良い状態で5月15日頃が芝桜の今年のピーク、
一番の見頃を迎えるのではないかとのことでした。
2015年今年開催されている富士芝桜まつりの様子を撮影した動画です。
富士芝桜まつりの毎日の開花状況が見たい場合は富士芝桜まつりライブカメラで
ネット検索すると花の状況を見ることが出来ます。
富士芝桜まつり土日の混雑と駐車場
ゴールデンウィーク中は大変な混雑状況で車の場合、東名高速道路や新東名高速道路、
インターを降りた後の、国道139号もかなりの渋滞です。
会場に一番近い駐車場も約1000台の車が駐車できるのですが午前中の早い時間を過ぎると
すぐ満車の状態で駐車場に車を止めるのをずっと待つことになります。
会場利用者の平均滞在時間は2時間だそうです。入れ替わりはありますがかなり厳しい
状況です。
期間中は臨時の駐車場が3つほど他の場所に用意されていて無料のシャトルバスで駐車場から
会場まで送迎してもらえます。
臨時駐車場は国道139号沿いに用意されている為、遅い時間から会場に向かう場合は臨時
駐車場の利用を検討するのが良いかも知れません。
1.本栖湖青少年スポーツセンターグランド
2.旧・上九一色中学校グランド
3.旧・朝霧グリーンパーク
★臨時無料駐車時がある本栖湖付近の地図を旅ノートで確認してみる★
ゴールデンウィークを過ぎても期間中の土、日曜日は混雑しますし平日も隣接の駐車場は
午前10時を過ぎると満車の状態になることが多いようです。
電車でのアクセスと最寄りの駅
富士急行線『河口湖駅』下車後、専用シャトルバスに乗車して約30分(有料)。
車の場合
東名高速道路『富士IC』下車後、国道139号を経由して約50分。
新東名高速道路『新富士IC』下車後、国道139号を経由して約50分。
富士本栖湖リゾートの駐車場は約1,000台
駐車料金
普通車500円
大型車2,000円
バイク300円
入場券の割引などがポンパレなどで行われていたり富士芝桜まつり会場近隣の、お土産や
農作物の販売所、朝霧高原の道の駅などに割引クーポンが置いてあったりするそうで
時間があれば高速道路のパーキングエリアやコンビニなどのラックにある地元雑誌、
フリーペーパーはチェックしてみるのも良いでしょう。