百万石まつり2015の日程と大名行列の見どころや駐車場とアクセス

第64回金沢百万石まつり2015の日程と百万石行列「大名行列」の見どころ、よく見える

場所、北陸新幹線を利用した場合のアクセスや駐車場と穴場のグルメスポットについて

お知らせします。

スポンサーリンク

百万石まつり2015の開催期間と日程について

2015年の6月5日(金)~6月7日(日)までの3日間

第64回金沢百万石まつり2015の日程

6月5日(金)
9:00~10:00 お水とりの儀式・茶筅供養 金沢神社・成巽閣
10:00~10:40 祈願祭 尾山神社
13:00~14:00 献茶式 尾山神社

6月6日(土)
8:30~16:00 百万石茶会 兼六園周辺

14:00~18:00 百万石行列

出発式(14:00~14:20) 金沢駅東広場前出発

行列 (14:20~17:30) 金沢駅東広場前~金沢城公園

入城祝祭(16:00~18:00) 金沢城公園

百万石踊り流し(18:00~20:00)

「国道157号線、南町~片町間と広坂通り、香林坊~しいのき迎賓館間」

百万石薪能 金沢城公園 (19:00~21:00 )

6月7日(日)
百万石茶会 兼六園周辺 (8:30~16:00)

百万石まつり2015大名行列の見どころと場所

今年は前田利家役は俳優の内藤剛志さん、お松の方役には女優の菊川怜さんに決まりました。

百万石行列パレードの順序

百万石行列出発式の後

先導隊⇒音楽パレード⇒ミス百万石⇒獅子舞行列⇒加賀とび行列⇒

尾山神社御鳳輦⇒子供奴行列⇒珠姫御輿入れ行列⇒大人奴行列⇒お松の方行列⇒

四代、五代藩主行列⇒加賀八家老行列⇒前田利家入城行列⇒赤母衣衆⇒入城祝祭

金沢百万石まつりってどんなお祭りなのか?94秒でわかるお祭り動画です!


百万石行列のパレードは金沢駅東広場を出発して金沢城公園まで決まったルートを

約3時間かけて行われます。

実行委員会の金沢市観光交流課TEL076-220-2194にも問い合わせてみましたが

例年百万石まつりには約40万人の観光客が集まるそうで出発地点の金沢駅前付近の

混雑がすごくて人で埋め尽くされるような感じです。

出発点付近でパレードを始めた行列を見た後すぐ移動して金沢城公園で入場してくる

利家とお松を見るのが良いのではと思います。

金沢城公園での場所取りですが午後からパレードが始まった後でも十分、間に合う

そうですがこちらも行列の入城時間が迫ってくると駅前と一緒で人が集まって混雑

するので早めにレジャーシートなどでゆったり見ることが出来る場所を確保するのが

スポンサーリンク

ポイントのようです。

パレードの最大の見どころである入場祝祭を終えると個人的に楽しみにしている見どころ

として百万石薪能が19時から行われます。

金沢百万石まつり薪能の動画です。

百万石まつり2015駐車場とアクセス

JRを利用する場合、今年は北陸新幹線が開業を始めているので金沢駅まで

・東京から最速で2時間28分で着くことが出来ます。

大阪や名古屋から約2時間30分程度です。

北陸新幹線
かがやき 東京~金沢間
はくたか 東京~金沢間
つるぎ  富山~金沢間

従来の東京~長野間のあさまも残ります
運転本数
・かがやき 10往復
・はくたか 14往復(長野~金沢間) 1往復
・つ る ぎ 18往復
・あ さ ま 16往復

※北陸新幹線の特急料金を東京~金沢6780円(通常期普通車指定席)、運賃と合わせた

総額は1万4120円。

6月6日(土)は、百万石行列と百万石踊り流しのため、金沢市中心部において、交通規制が

実施されマイカーを各方面(5箇所)に用意された無料駐車場に駐車のうえ、路線バスを

利用して下さいとのことですが百万石まつりの開催時期が近くなって来れば例年

公開されていて今年第64回百万石まつりパーク・アンド・バスライドと言う案内が

ネットでも公開されると思います。

詳しくは都市政策局 交通政策部 交通政策課で電話番号076-220-2038

金沢駅周辺にも有料駐車場はたくさんありますがパレード中は交通規制で出庫できないので

注意が必要です。
★百万石行列が最後に入場する金沢城公園付近と駐車場の地図を旅ノートで確認する★

金沢百万石まつり2015穴場スポットのグルメ

金沢駅周辺から歩いて行けるすぐ近くに近江町市場という場所があり新鮮な海の幸を楽しむ

ことが出来るそうです。

最近、テレビなどにもでることがあり人気を呼んでいるようです。

近江町海鮮丼屋 ひら井というお店も気になるのですが市場での食べ歩きも捨て難くて

迷います。

駅前やコンビニなどで金沢版のホットペッパーなどをゲット出来ればお値打ちに

金沢の海の幸をランチとしていただくことが出来ると思います。

スポンサーリンク