曼陀羅寺公園の江南藤まつり!藤の見頃とライトアップや駐車場について

愛知県の江南市にある曼陀羅寺公園で毎年行われる江南藤まつりの藤の見頃や

ライトアップ、アクセスや駐車場についての情報をまとめてみました。

岐阜市周辺だと藤の花は羽島市竹鼻別院が小規模とはいえ有名なのですが

住んでいるところによっては曼陀羅寺の方が近いです。

スポンサーリンク

曼陀羅寺公園の江南藤まつり藤の見頃

桜の花の見頃も例年より少し早いのではと言われつつ、いつもと同じぐらい

だったのですが3月下旬から4月現在にかけて気温が低く、特に最近は暖かく

感じないうえ、雨が多い気がします。

ゴールデンウィークに見頃を迎えると思います。

曼陀羅寺公園の藤まつり期間で昨年の5月1日に撮影した動画です。


曼陀羅寺公園で行われる江南藤まつりですが第50回目を迎えます。

期間
平成27年4月23日(木)~5月6日(水)
場所
曼陀羅寺公園(江南市前飛保町寺町202)

詳しい問い合せ先
江南藤まつり運営協議会事務局(江南市役所 産業振興課内)TEL 0587-54-1111
江南藤まつり本部(まつり期間中【昼間】) TEL 0587-56-8739

アクセスのついてですが
名古屋鉄道の犬山線「江南駅」下車
名鉄バス「江南団地行き」乗車し「曼陀羅寺」で下車になります。

※江南駅から曼陀羅寺公園まで天気が良ければ歩かれる方もみえるようですが
かなり距離があります。

JR東海道本線「尾張一宮駅」

名古屋鉄道「名鉄一宮駅」からは

名鉄バス「江南団地行き」に乗車し「曼陀羅寺」で下車、徒歩すぐになります。

車の場合は岐阜県側からだと以前は関江南線を走って木曽川にかかる愛岐大橋を

南に渡り、橋から道路が混んでいなければ10分から15分といったところです。

スポンサーリンク

岐阜市や各務原市からだとお住まいの場所によっては各務原大橋を渡ったほうが

早いと思います。
★曼陀羅寺公園付近の地図を旅ノートで確認してみる★

曼陀羅寺公園江南藤まつりのライトアップ

藤まつりの期間中4月23日(木)~5月6日(水)は藤の花のライトアップが18時30分

から21時まで行われます。

曼陀羅寺には12種類、約60本の藤の木があって早咲きと遅咲きがあります。

曼陀羅寺公園江南藤まつりの駐車場

曼陀羅寺の無料駐車場が20台ほどあるのですが藤まつり期間中「藤の見頃の時期」

付近の空き地などが有料で駐車スペースに変わります。

3時間500円です。

曼陀羅寺の混雑の状況なのですがゴールデンウィーク中は混雑はしますが少し待てば

駐車場にも例年、止められますし個人的には活気があって良いのではないかと思います。

屋台もでてお祭り気分が味わえます。

ゴールデンウィークに駐車場が混雑している時の裏技です。

江南藤まつり開催中は無料のシャトルバスが運行されます。

4月26日(日)、29日(祝)、5月2日(土)、3日(祝)、4日(祝)、5日(祝)、6日(水振)

※4月26日(日)は、学校演奏会予備日のため、25日(土)の学校演奏会が

雨天中止の場合は運行なし。

行き先はフラワーパーク江南「無料駐車場約360台」やすいとぴあ江南

「無料駐車場約300台」、音楽寺などの施設を巡回するのですが待っていても

駐車場が開かない場合は上記のテーマパークの方を先に見学させてもらってから

シャトルバスで曼陀羅寺公園の藤まつりを楽しませてもらうと良いかも知れません。

夕方16時から17時が最後のバスの出発時間になるので注意が必要です。

スポンサーリンク