亀戸天神の藤まつり開花状況や見頃、混雑とライトアップについて

桜の花が散って一息ついたころに藤の花がピークを迎え始めます。

都内でも有名なのが亀戸天神の藤の花なのですがゴールデンウィークが終わるころまで

藤まつりが開催されていて毎年たくさんの人で賑わいます。

スポンサーリンク

亀戸天神の藤まつりの開花状況と見頃

今年の亀戸天神の藤まつりは4月16日(土)~5月5日(木)までの予定なのですが

開花状況は桜の花もそうだったのですが例年より早いのではないかと予想されます。

藤の花の一番の見頃は昨年は4月末頃でしたのでこのまま暖かい日が続くようだと

例年よりも早い時期に見頃を迎えるかも知れません。

亀戸天神社

電話番号/03-3681-0010で問い合わせると親切に教えていただけます。

藤の花自体は100株以上で15の藤棚があって種類や色の違う花を無料

楽しむことが出来ます。

2014年の藤まつり開催中の亀戸天神の藤の花の動画です。

亀戸天神の藤まつりの混雑や駐車場について

ゴールデンウィーク中はかなり混雑するので朝早くかライトアップされる

日没後がおすすめです。

スポンサーリンク

写真などを撮影したい方は特に午前中10時位までのなるべく早い時間がおすすめです。

藤まつりの期間中は毎年、露店に屋台が100近く並ぶのも楽しみのひとつです。

車の駐車場に関しては亀戸天神専用の無料駐車場「20台くらい」と周辺にも有料の

コインパーキングや駐車場はあるのですが電車などのアクセスが良いところなので

公共の交通機関を使ったほうが楽だと思います。
★東京都江東区の亀戸天神の付近の地図を旅ノートで確認する★

亀戸天神へのアクセス、最寄りの駅
電車
JR総武線の亀戸駅北口より徒歩約15分

JR総武線と東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅北口より徒歩約15分

都営バス 亀戸天神前下車してすぐです。

亀戸天神の藤まつり、ライトアップについて

藤まつりの期間中は日没から24時までライトアップが行われています。

夜空にはライトアップされて浮かび上がった東京スカイツリーも見える位置なので

アベックでデートに出かけてみるのも良いかも知れません。

スポンサーリンク